健康の為の食の大事さ!!!
更新日:1月10日
▼目次
1,病気の原因となる食
近年日本では、がん、糖尿病、突然死、アレルギーなどが増えています。
これらの原因として、食事、空気、水が深く関係してるのはご存じでしょうか?
・今回は食事について追求してみました。

アメリカではオーガニックや、サプリが進んでいます。
オーガニックスーパーでは、添加物や、農薬の量がレベル別に分かれています。
この為がんや、糖尿病が減っています。
それに比べ、日本では、添加物や、農薬の量がどんどん緩み、がんや、糖尿病
などの病気が増えています。
2018年に東京都福祉保健が出したデータによると、3歳までに、2人に1人がアレルギーなっています。
ちなみに野生動物はがんや、アレルギーにならないんです。
なので少しでも食の知識を知り、食生活を変えていかなければいけないのです。
「いい感情・いい精神はいい体にしか宿らない」
健康だからこそ何事も出来るんです。
僕は何歳になっても健康な体で、ゴルフもしたいし、釣りもしたいし
家族とも楽しい時間をいつまでも過ごしたいのでまずは食生活を変えようと思いました。
2,今すぐに変えられる食その1 ~お米~
日本のお米はよく無農薬と書かれていますが、無農薬ではありません。
そこでおススメするのが玄米です。
玄米とは何か?と言う人がいると思います。僕も全然知りませんでした。
簡単に説明すると、収穫した稲から外した籾の籾殻を除いた状態、
稲の種のことを言います。
その玄米から果皮、胚芽、ぬかを削り取った物が白米になります。
一言で言うと精米してないお米です。
玄米のすごさは白米から削り取った皮や、胚芽、ぬかにあります。
これにビタミン、ミネラル、食物繊維といった、僕たちの消化、代謝を助ける
大事な栄養素がたっぷり詰まっています。
・玄米の食物繊維は白米の 約6倍
ビタミンEは 約12倍
マグネシウムは 約5倍 です。

玄米は消化吸収がゆっくり行われるので、腹持ちが良くなり間食が減ったという声も
あるそうです。
ちなみに、玄米と白米のカロリーはほぼ同じです。
しかし、含まれている栄養素は数倍~十数倍も違います。
同カロリーなのに消化・代謝能力が高いと言うことは
玄米は健康的に痩せられます
ダイエットにも効果大!!!
今ある白米がなくなったら玄米を食べて健康な体を手に入れよう
3,今すぐに変えられる食その2 ~塩~
絶対に食卓にある塩について語ります。
精製塩は使っちゃダメ~~~!!!
精製塩は安いので買ってしまいがちなんですが、精製塩にはナトリウムしか入っていません。
なぜダメなのか、、、
人間の体は20種類のビタミンと、70種類のミネラルがバランスよく相互作用して
動いています。
バランスよく取れないと血管、細胞、神経がやられてがんや、突然死になっちゃうんです。
そこで何の塩がいいのかと言うと、70種類のミネラルが入った中国の
恵安という塩をおススメします。
他にもいろんな塩がありますが、恵安に比べるとミネラルが少ないので
是非恵安を使ってみて下さい。